今日もしとしと雨ピッチャンw
昨日は唯一晴れてちょうど満開の桜を堪能~
とまでいかなかったけど、
やんちゃキッズを追いかけ
ジャングルジムやらブランコのある広場で
母ちゃん業~ 桜遠かったなあ~笑
日本の100景に入る有名な桜の名所に行ってきました
新宿御苑をこじんまりさせた感じのところです
地方都市ですが、ものすごい人だかりで
インバウンドで外人さん多いこと多いこと
- ヤキソバ 700円
- お好み焼き 700
- かき氷450円
- じゃがバタ500円
あがるあがるあがってる
こんなにしたっけ?
子どもが「かき氷欲しい」言うから買ってみたら
作ってくれたオバちゃんがヤバかった。。
プラスチックのカップ落としたのにそのまま作り始める
スゲーすげースっゲーっ
そしてそのカップの大きさも
なんと350缶に毛が生えた大きさw
文句を言う気すら湧かなかった
二度と買わないわw
鬼ごっこしてる子どもを目で追いつつ
ご主人が教授というママ友と
束の間のコーヒータイム
そのママ友の長男君は発達障害と診断されフリースクール
うちの子と一緒に狂言をやってる長女さん
もとにかく元気で個性的な子
そして落ち着きがないない(笑)
ホントに本当によくやってるなあーって
こころからリスペクト
そんあママ友の話をを聴きながらも、
私って
何をするにも、どこにいっても
ビジネスチャンスになるモノって何だろう?
って気が付けば考えているww
あんだこの屋台の値段はwww
っとそこから連想したことは
これから顕著に経済格差が表にでてくる時代
がくるんだろうなと生き残りの危機意識
いい意味でね
- 目の前の人のお役に立つこと
- 自分も楽しめるか
- やり甲斐があるって感じるモノ?ヒト?
- 円以外の通貨
- 複数の収入の柱
- 日本にお金が落ちる仕組み
- 自動化、仕組み化できるか?
- リスクは?
病気かも笑www
今日午前中はマーケティングの勉強しながら
久々におうちでブログ書いてます。
日本市場をどうみるか?
株価からみると億万長者は確実に増えてるそう
日本市場でお金を持ってる層がそのまま高齢化しいく
日本のマーケット市場というと大きすぎるけど
- 美容よりも健康
- 観光、エンターテイメント
時流、商流をつかむ
誰とやるか
やり方×あり方×行動
満開の桜に集まる人をみて
いろんなことを勝手に連想・妄想www
「冬は必ず春となる」
まいた種は必ず芽が出て花が咲く
桜の開花はある一定の温度(何度だか忘れたけど)
を超えると一斉に開花するそうです。
どこでその地点がくるかわからないけど、
長いトンネルのように感じることも
思うようにならないことがあったとしても
あきらめず努力し続ける中に
必ず道は開けてくる
必ず自分の中で掴めることがある
昔ながらの日本の叙情ある桜の風景は
みれなくなるのか?
みれるように残していく日本人がどのくらいいるのか?
年とったら着物きて
この満開桜を品良く歩けるオンナでありたいわw
いくつになっても夢や目標に向かってあるってカッコいい
そこに向かって行動してるあなたは今日も最高♫
コメントを残す