最近MLMのお勉強をしてます。
キッカケは、
起業して会社を作って成功した人が
MLMでも成功するとは限らないけど、
MLMで成功した人は、実業でも必ず成功する
と聞いたのがキッカケ
- T‐up
- ABC
そんな用語の意味がちゃんとわかったのが
ほんとここ最近なんですw
人生でまさか自分がMLMやるとは…
という感覚です。
昨年、ADIFはアフィリと思ってやってたのですが
実際のプランはまさかのMLMだったというww
はっきり言って投資商品として
ホントにいいと思って口コミしてただけ
です
プランとか聞いたけど正直よくわからなくて
なんか紹介料もちゃんとあるっていいじゃん
程度の理解でした。。
ありがたいことに
毎月少しづつですが権利収入になってます
(皆様のおかげです!ホントにありがとうございます)
以来、
180度MLMの捉え方が変わりました
かつての私は、
MLMは自分の利益のために、
- 相手のお財布からお金を奪うお仕事
- 相手を札束と思ってる商売
と信じて1ミリも疑わなかったのですが、
実際やってみたら
人を幸せにするビジネスモデル
と腑に落ちたのでした
ありがとうのお金の連鎖で人が幸せになる口コミビジネス
商品を売ろうとするビジネスじゃないんですよ
相手のお役に立つにはどうしたらいいいのか?
と自分の周りのすべての人に
自然と関われるようになるんですよ
ヤバくないですが?
これってめっちゃ楽しくないですか?
雇用されてたナース時代は、
病院や施設というハコの中で
限られた人(すでにサービスを購入した人)に対して
ケアを提供していたわけです
どんなに患者さんのためと心からケアしようが
感動のお看取り、涙のお別れ、
同僚とバカやって笑って泣いて
オヤジのように焼き肉食べて
飲んでストレス発散して
いろいろと学ばせて頂き
成長させてもらいましたが、
雇用されてるので
場所と時間とお金の拘束から
逃れることはありません
しかも「円」限定
今も現役で仕事している友人もおり
会えばいつも愚痴きいてます笑
友達曰く、
働かないナースがいるんだそうです
どうしようもなく仕事ができないナースがいるんだそうです
その尻ぬぐいとかしてるんだそうです
現場から離れている私は
ナースのお仕事は
AIでとってかわることのできない
人間対人間の
素晴らしい仕事だと思います
でも現場の第一線で働く友人は
1ミリもそんな風に考えて働く余裕すらありません
友人もアラフォーですが、数年前
脳梗塞となり一命取り止め
しぶとくあざとく生き抜き
今また現場復帰してます
そんな友人をわたし
心からリスペクトしてます
梗塞後の血圧コントロールで
私はそのお友人に食事指導メインで
ヘルスコーチをしました
お友達価格ですがもちろん有料です
私は現場のナースが笑顔になることを
シゴトにした方がよっぽど楽しいし幸せです
リスクを取ったとしてもです
起業するってリスクを取ることなんですよ
もう一度書きますね
起業して会社を作って成功した人が
MLMでも成功するとは限らないけど、
MLMで成功した人は、実業でも必ず成功する
MLMを勉強して最近この意味がなんとなく
わかるようになってきました。
だって0円から権利収入を作る努力って
並大抵ではないと実感してるからです
「安定」とは「安く定まる」と書きます
ナースは高給取りだという人いますがとんでもないw
3K(キツイ、汚い、危険)とか5Kとか
言われる激務で
人の命預かるから責任は重いし
どこが高給取りなんだろ?!って
心底思ってます
無愛想で検温しようが
へたくそな注射や採血で失敗して
クレームつけられてお説教されても
お金もらええます
周りから嫌われて陰口叩かれようが、
性格良かろうが悪かろうが
同じお給料もらえます
辞めても慢性人不足なので
再就職も何歳からでもすぐにできます
「安定」という魅力は捨てがたいですよね
だからリスクをとるにも勇気がいるワケです
イヤだけどやめられない
人の不幸は蜜の味
足を引っ張る
何かあれば他人のせいにできる
ね、ねw
コンフォートゾーンどっぷりww
サラリーマン思考が8割の日本
これはあなたが悪いわけじゃない
日本に投資教育がなかったから
MLMに対する偏見も日本人ならではw
私自身も過去はMLMと聞けば
- 自分がお金が欲しくて相手に儲かるよって伝えるビジネス
- 自分が儲けるためにモノを売るシゴト
って捉えてました
今もそう思ってる人が大勢います
マルチとかねずみ講っていう仕組みは、
そういうビジネスなんだろうし、
ヒトをそうさせるのでしょう
法律でも完全アウト(当たり前)w
MLM(連鎖販売)は合法なんでよww
でももしそういう思考のままだと
どんなに商品が良かったとしても
その商品は売れないし、
さらに周りの人も離れていってしまいます
うん。やらないほうがいいです
売るんじゃなくて、一緒に豊かになる仲間を作る
あなたも私も世の中もよくなるという3方良しで
価値を共有して人のお役に立つことをする
という根幹があってのMLMは
共感型のファンマーケティングなんですよ
どんな人にも可能性がある
個を活かしてお仕事できる
んですよ
ナースとして一生懸命目の前の人にケアして
相手に心から感謝されたとしても
それは限定された空間で
限定したサラリーをもらうサービスです
(それはそれでもちろん素晴らしいことです)
起業してから、
常に目の前の人のお役に立てるようにと
常に意識して今があります
今の仕事が永久に続く保証はない
収入の柱を複数もってリスクヘッジってもう必然
時間もお金も自由になる権利収入を作る
その仕組みがMLMというビジネス
なんだと腑に落ちると
どんな人も平等にチャンスがあって
おもしろい
ホントに面白い
これって幸せの連鎖じゃないですかw
可能性しかない
そして、
なんだかすんごいディストリビューターさん
に学べる機会があるのも
すごいチャンスだと思いませんか?
私は主にネットでヒトに伝えるお仕事を
してきましたが、
これを
リアルでもできるようになったら
すんごいことになるんじゃないかと♬
一馬力じゃなくて他馬力でですよ?!
リアル×ネットの融合の感謝の連鎖
まあ、
あとは
扱う商品の選択の良しあしですがwww
どんな商品を扱えばいいのかはこちら
21日に一緒に成長させて頂きます♬
コメントを残す