アウトプット&断捨離

夏至、満月といろいろ地球レベルで流れが変わるタイミングが

先週末から始まっておりまする

新しいことを始める

いろんなしがらみや執着を手放す

のにいいタイミング

とにかく断捨離したくって

今日は大掃除並みの掃除や

PC.スマホのデータ削除諸々

思いっきり捨てまくる日と決めて

本を捨てるのに出てきたのが

コレ

Amazonでポチって完全につん読状態の1冊

最初の数ページパラパラしただけで積読(つんどく)

 

アウトプット大事ですって

目次だけでもいいこと書いてあった

  • 成長曲線はアウトプットの量で決まる
  • アウトプットとは「運動」である(からだで覚える運動性記憶が記憶定着のカギ)
  • インプットとアウトプットの黄金比は3:7
  • トライしなければ永久に今のまま
  • 目標ではなくビジョンを掲げる
  • 5分だけ頑張って「やる気スイッチ」オン
  • 設計図次第で文章が3倍速で書ける
  • ぼんやりが脳の働きを活性化
  • 優先順位をゼッタイ基準に、即座決断
  • 謝るのは負けではない
  • 自分の本心を明かすことが、絆につながる
  • ポジティブな言葉を増やすだけで幸せになれる

 

ランダムに目次だけピックアップしても

いいこと書いてあるじゃん

でも今日お別れします

1年眠ってるモノは「捨てる」と決めたのでwww

アウトプット大事って改めて感じたので

12時からブログ書き出しアウトプット笑

即実行!

この本欲しいひといたりするかな?

まだ捨ててないので差し上げます^^

今日はとにかく断捨離して

おうちの空間をアウトプットしまくります

 

 

 


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

error: Content is protected !!